ブックタイトル脳卒中障害者と家族のための初めの一歩ガイドブック~社会参加を支援するサービス・施策・支援機関~

ページ
15/88

このページは 脳卒中障害者と家族のための初めの一歩ガイドブック~社会参加を支援するサービス・施策・支援機関~ の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

脳卒中障害者と家族のための初めの一歩ガイドブック~社会参加を支援するサービス・施策・支援機関~

????????障害の特性や心身の状態に応じて、必要とされる支援の度合いを表すものです。区分1~6の6段階あり、数字が大きいほど障害の程度が重い人です。区役所 福祉課、支所 区民福祉課(p.68)保健センター 保健予防課(p.71)適切な障害福祉サービスの利用になるように、サービス利用者の意向を踏まえ、目標などを定めたものです。障害福祉サービスの利用手続き障害支援区分サービス等利用計画自己負担障害福祉サービスの利用量と所得に応じて、サービス利用に係る費用の一部を利用者本人が負担することになります。問い合わせサービス利用の開始定期的な「サービス等利用計画」の見直し実際にサービス利用をするための「サービス等利用計画」の作成サービス等利用計画案作成・提出窓口で相談・申請?? 障害支援区分の認定サービスの支給決定訓練等給付 介護給付サービス指定事業者・施設への申込・契約????介護保険サービスとの兼ね合い「障害福祉サービス」と「介護保険サービス」で同じ内容のサービスがある場合は「介護保険サービス」が優先されます。「障害福祉サービス」独自のものは受けることができます。介護保険サービス(p.40)「介護給付」と「訓練等給付」を合わせて「障害福祉サービス」と呼びます。「障害福祉サービス」は障害者の状況に応じて市町村がサービスの支給決定を行います。??????